大きくなったら何になりたいって言ってましたか?大きくなったらもう何も選べない出来ない?そんなことはありませ
ん。メル・ザ・ダイナーでは、「やりたい」「なりたい」を実現する手帳術をご提案します。
ブラッシュアップ
メル
持ち物・家
健康
時間の使い方
人、情報
その他環境
夢に向かって頑張ろうとするとき、意志や精神力に頼ってはいけません。環境を整え、最適化することは目標達成に有効であると科学的に証明されています。
最適化する。整える
やりたいことや自分自身のことが分かると、やる気・モチベーション・決意に熱意...誰でも「始めよう」という時は気持ち...意志が昂ぶっています。でも、続きましたか?「やらなきゃな」とは思いながら、気付けばスマホで自分には全く関係のないニュースを追っていませんか?ここでは、自分自身の持ち物・過ごし方・向き合い方を最適化・仕組み化することで、意志力ややる気に頼らずどんな時でも淡々と続けられるように準備するステップに
ついて説明します。
「意志力など役に立たない」
やらないこと
全振りする
ルーティン
先取りする
やりたいことがあるのに違うことばっかりしていると、遠ざかってしまいます。時間の使い
方を好きなことに全振り出来るように準備し、少しずつ始めましょう。
自宅外の聖地
場所を決める
一緒にいる人
大半の場所
自分の居場所も最適化します。喫茶店で作業すると自宅よりもはかどる人、刺激をくれる人と一緒にいると頑張れる人、自分が努力しやすい環境に身を置けないか考えてみましょう。
自分自身や、目指す将来像に合わせて生活や環境を最適化する考え方のことを「オプティマイザー思考」と呼びます。参考になりそうな記事を集めてみました。
補足記事、ページ
我々MTDは、人生をより良くしたい・好きなことをやりたい・叶えたいものがあるあなたを応援する手帳術「ブラッシュアップ」を提供します。ブラッシュアップトップページ
「自分を知る→最適化する→計画する→実行する」の4ステップで、ここのサイトを順番に読みMTDのグッズを使うだけで、難しく考えることなく達成出来るお手伝いをします。
サイトの図解だけでなく、より理解を深められるように&実行しやすくなるように補足記事も提供します。ページ内からもすぐ読めるようにし、参考書と解説を交互に読むイメージで進められます。
手帳術のノウハウだけでなく、手帳そのものをグッズとして販売しています。手帳カバーや工夫いっぱいのリフィルをご用意。ワークを行ったり、スケジュールに落とし込んでいくことで、あなたの達成をサポートします。
基本的に毎日更新中!こちらから記事をご覧いただけます。
noteは閉鎖しました。ご覧いただきありがとうございました。
トップ>ブラッシュアップ手帳術>最適化する