目的地に着くのが大事なのか、途中でパンチ食うのが大事なのか

どうもどうもー。 ツシマです。 今日、まとまりのない内容になってしまいました。先に謝っておきます。 先週、マイクロ5のシステム手帳に手を出した話をしたじゃないですか。 コレコレ。 で、まだ活用出来ていません。でしょうね。 […]
20210209-今週の手帳

どうもどうもー。 ツシマです。 いや、はや、痛かったですね〜。 今日の記事ですが、夜中痛みで七転八倒し寝られなかったためおやすみします👩💻今は痛くないです大丈夫です! pi […]
1.知る-客観的に自分を知る…試行錯誤2(性質を知る:コアタイム7)

どうもどうもー。 ツシマです。 木〜日は恒例ブラッシュアップ手帳術の記事です。現在はコアタイム(自制心うんぬん)の話の続きをしています。 最初から読むor振り返るor今日の記事に最初に来た…など、目次ページは […]
1.知る-客観的に自分を知る…試行錯誤2(性質を知る:コアタイム6)

どうもどうもー。 ツシマです。 木〜日は恒例ブラッシュアップ手帳術の記事です。現在はコアタイム(自制心うんぬん)の話の続きをしています。 最初から読むor振り返るor今日の記事に最初に来た…など、目次ページは […]
1.知る-客観的に自分を知る…試行錯誤2(性質を知る:コアタイム5)

どうもどうもー。 ツシマです。 木〜日は恒例ブラッシュアップ手帳術の記事です。現在はコアタイム(自制心うんぬん)の話の続きをしています。 最初から読むor振り返るor今日の記事に最初に来た…など、目次ページは […]
いったんタイトル(コアタイム編)

どうもどうもー。 ツシマです。 木曜日〜日曜日は、MTDのブラッシュアップ手帳術の連載。しばらく手帳自体が登場しないけど、だいじパーツなのでよろしくお願いします! …で〜す〜が、ブラッシュアップ手帳術の記事冒 […]
早起きのために生命を危機に陥れるのは良くないんじゃね説

どうもどうもー。 ツシマです。 直接手帳に関係あるかって言ったら微妙だけど、決めたタイムスケジュールに沿うためにはだいじな「朝の目覚め」。 だんだん日が長くなってきたとはいえ、まだまだ寒いじゃないですか。暗いじゃないです […]
システム手帳の大きさ考察&M5に手を出した

どうもどうもー。 ツシマです。 M5に手を出しました。手帳です。システム手帳の、マイクロ5です。M5です。 昨日ちょっと言ってたやつです。 レイメイ藤井さんのシステム手帳シリーズ「デコナ」から by 2021 春の新製品 […]
20210201-今週の手帳

どうもどうもー。 ツシマです。 メガネのネジがずれてぐらぐらしているのに戦々恐々としながらお伝えします(早めに締めようよ)。 まずは先週の手帳です。 正直申しましょう。体調がアレです。精密検査フェーズにGOしております( […]
1.知る-客観的に自分を知る…試行錯誤2(性質を知る:コアタイム4)

どうもどうもー。 ツシマです。 木曜日〜日曜日は、MTDのブラッシュアップ手帳術の連載。しばらく手帳自体が登場しないけど、だいじパーツなのでよろしくお願いします! MTDのブラッシュアップ手帳術とは、自分にとっての幸せの […]