
どうもどうもー。
ツシマです。
しばらくリハビリ的な記事内容でお届けします〜。文字数少なめの小分け記事です。
ダイソーさんで文房具買ったんすよ〜てことから派生して
なんか文房具界の分布みたいなものについて2日間も割いてしまい、しかもリハビリとか言っときながらまあまあ長いことしゃべってましたが笑
やっと今日はレビューです。
ダイソーさんです。何日も前から出てる写真がこれだね。
文房具を買うのは自分にとっては取材という意味合いが強く、趣味みたいな好みの買い方はあくまで側面。
なので、こうも外に出られない時期は通販したい気にもなるんですけど、なるべく手に取って見たい。でも体調が許さない。そもそもお店が緊急事態で開いてなかったりする。ぐぬぬ。
で、ダイソーさんなら〜と言って身体が撃沈したんですが、
レビューはレビュー。自宅で出来ますから。やりますよ。
ダイソーさんオリジナルの、かわいい文房具で結果を求める系文房具、make me upシリーズのふせんのレイアウトはなかなか良いよ(紙質とか粘着力とか気になる部分はあるものの)と記事を書きましたが
このふせんについて喋らなかったなんて、なんたる不足!
コレ。タスクふせんのTargetです。もちろん、税込110円。
目標を書き込むふせんです。
「予想されるネガティブなことに対して、あらかじめ対処方法を計画しておくことで、積極的に目標達成を目指せます。」とあります。
WISH…目標
GIFT…目標達成した際に得られるメリット
PROBLEM…目標達成のための行動を阻害する問題、問題行動、懸念事項、障害などの阻害要因
PLAN…PROBLEMへの対処方法
を書き込む感じです。意志が弱い人、誘惑に弱い人、なんか運がない人(むごご)に向いているのはもちろん
Aさんが目標を達成したいと思いついたとき、その時点でAさんには目標を達成出来るような行動が出来ていないor習慣が身に付いていない訳なので、単に目標を掲げるだけでなく、こうした「目標達成のメリットと阻害要因、対処方法」をあらかじめ想定しておくというのは良い考え方ですよね!
例えば
WISH…庭の物置小屋を片付ける
GIFT…スッキリする。物置の傷みもチェック出来る
PROBLEM…雨の日が増えてきた。やりづらい
PLAN…晴れの日に手伝ってもらえないか予め打診しておく。ほかの家事も天気で時間を割り振る
などなど。
100円ショップでこんなふせんに出会えるなんて(興奮)。
シールやイラストふせん、クリアファイルは明日以降。まあすっごいお安いので、レビュー読まずとも出会えたら試せるのが魅力ですよね。
どうもどうもー。
MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP ブラッシュアップ
手帳研究所 TOP
MELL MALL ONLINE SHOP