年末年始の手帳まとめ本番第二弾…未来を描く系

どうもどうもー。 ツシマです。 今回の記事は今年冒頭にnoteで投稿したもののリライトになります。3回の連載記事で、今日は最終回。昨日までの記事は↓のタイトルをクリックしてね。 年末年始に手帳をまとめるメリットと下準備 […]
年末年始の手帳まとめ本番第一弾…振り返り系

どうもどうもー。 ツシマです。 今回の記事は今年冒頭にnoteで投稿したもののリライトになります。今日の作業の下準備についてはこちらの記事から。 今年冒頭に「今年は記事の投稿ペースをアップしたいです。本当は1日1記事以上 […]
年末年始に手帳をまとめるメリットと下準備

どうもどうもー。 ツシマです。 時期的にちょうどキリも良いことですし、年末年始の手帳まとめのススメ…を今日から3回に分けてお届けします。この記事は昨年末のnoteに掲載していた記事のリライトになります。 今回は「年末年始 […]
20201228-今週の手帳

どうもどうもー。 ツシマです。 月曜恒例、今週の手帳ですよ。基本的に月曜は自分語りになります。 先週はサッパリToDoを消化出来ませんでした。 唯一、さらに断捨離をすすめ持ち物をさらに減らしました。だいぶお譲り箱がふくら […]
1.知る-ルーツから探るまとめ

どうもどうもー。 ツシマです。 木曜日〜日曜日は、MTDのブラッシュアップ手帳術の連載です。しばらく手帳自体が登場しないけど、だいじパーツなのでよろしくお願いします! MTDのブラッシュアップ手帳術とは、自分にとっての幸 […]
1.知る-最近の自分

どうもどうもー。 ツシマです。 木曜日〜日曜日は、MTDのブラッシュアップ手帳術の連載です。しばらく手帳自体が登場しないけど、だいじパーツなのでよろしくお願いします! MTDのブラッシュアップ手帳術とは、自分にとっての幸 […]
1.知る-卒業後

どうもどうもー。 ツシマです。 木曜日〜日曜日は、MTDのブラッシュアップ手帳術の連載です。しばらく手帳自体が登場しないけど、だいじパーツなのでよろしくお願いします! MTDのブラッシュアップ手帳術とは、自分にとっての幸 […]
1.知る-学生時代

どうもどうもー。 ツシマです。 木曜日〜日曜日は、MTDのブラッシュアップ手帳術の連載です。しばらく手帳自体が登場しないけど、だいじパーツなのでよろしくお願いします! MTDのブラッシュアップ手帳術とは、自分にとっての幸 […]
付録がシステム手帳

どうもどうもー。 ツシマです。 更新がめっちゃ遅くなりました。今年最後の燃えないゴミの日だったので、さらに片付けて時間がかかりました。スミマセン。 火曜と水曜はフリーテーマ。今日はこれにしますよ。 いまどきの小学生 […]
習慣化のページオープン

どうもどうもー。 ツシマです。 サイトの、ブラッシュアップ手帳術コーナーの実行編に「習慣化」のページがオープンしました!ぱちぱちぱち… サイトの習慣化ページはこちらから(モバイル表示バージョンはまた後日作成予 […]