
どうもどうもー。
ツシマです。
デザフェスとかわちゃわちゃしていた間に、ブラッシュアップ手帳術の流れの概論を語るシリーズがおろそかになっていました。こりゃあいけない。
MTDのブラッシュアップ手帳術は、「知る→最適化→計画→実行」の4ステップです。ということで今日からは「計画を立てる」の概論です。
いかにも手帳っぽい場所ですね。計画を立てるのは。
あなたのやりたいことや目標、改善したい問題に対して完全にオーダーメイドの計画表や、これをやれば出来るよリストは売っていませんし提供されていません。残念ながら。
あなたの状況に合わせて計画を立てましょう。出来れば、いま思いつく「出来そうな簡単なこと」にちょっと手をつけながら、じっくり日数を設けて計画を立てましょう。なぜちょっと手をつけながら?やらないとわからないことがたっくさんあるからです。体験教室やワークショップ、体験入会、インターンはとってもおすすめです。少しさわってみる。やってみる。ダイエットなら、家でしばらく軽い体操を継続してみる。体験してみる中で「こうしたほうが良い。このやり方のほうが向いているかな?」と考えながら計画を練りましょう。
あなたのやりたいことに邁進出来るような計画を。ワクワクしますね。
では、さっそく計画に必要なものを準備します。
必要なものは、大義・目標・期間・必要なもの。今日はこの中の「大義」について。
大義って?せっかく「やりたいこと」が決まったのに、またやる意味を考える?いえいえ、そもそも論を考えて欲しいのです。
よくマーケティングやキャッチコピーの世界で、「木に穴を開けるドリルを売るとき、お客様が買いたいのはドリルではなく、穴なのだ」的なお話があります。計画を立てるときも、「ドリルさえ買えば解決する」と考えがちです。そして、ドリルを買って満足して終わってしまいがちです。
目的を見失ってしまうと、計画がズレてしまいます。「英語が出来るようになりたい」何をするために?その英語が出来ることで何を得たいの?どこまで出来れば良いの?ちゃんと見失わないようにしてください。
そして、
あなたのやりたいことをやれている状態
目標を達成したと言えるのはどういう状態
改善したい問題が解決した後の状態
達成条件を考えてみましょう。ダイエットならマイナス5kgとかですかね。大きな…理想のゴールをまず設定し、「ゴールです!」と言える状態はどの条件がそろった時かを考えます。手前のマイナス1kgではなく、あくまで理想のゴールをまず描いてみます。実現可能かどうかは、やっぱりやってみないとわからないのでいったん置いておいて、理想のゴールを。
そして、理想のゴールに比べて現在どうなのかも考えます。先日解散を発表したレペゼン地球・DJ社長の動画も紹介しましたが、「ドームに立ちたい」という夢に対して、最初の現状は音楽すら知らない・お金もない・仲間もいないという状態でした。ギャップがある訳です。しかし、ギャップを最初に確認されていました。
「ドームに立ちたい」という夢を持つ人はなかなかいないし、それに対して本当に努力しちゃう人もなかなかいなくてシンプルにスゴイ笑
理想のゴールを達成した状態と、達成と言って良い条件
と
現状の持ち物・武器・状態
のギャップを考えてみます。人や夢の内容によってはヘコんだり、あまりの道のりの遠さにうわーっとなることもあるかもですが、逆に考えるとそのギャップを埋めれば達成する訳です。現在地がここで、目的地があそこ。距離は何km。ナビのように確認します。
このギャップ確認をすることで、何をやれば良いかが明確になりやすいです。「なんとなく遠そうだから」「面倒くさそう」「そんなのすごい人だけ」という意見は、このギャップを確認する作業を怠る人からしか出てきません。
また、あまりの道のりの遠さにうわーっとなって辞めたくなるなら、あなたにとってのやりたいことはその程度のものだったと知ることが出来ます。
そこまでではなくても、理想のゴールを少し手前に変更することも出来ます。また、実行の途中で成長度合いに応じて理想のゴールを変更することも可能です。
目標達成というのは、自分だけの力で達成出来るときもあれば、運が協力したり、世界情勢が変わったり、新しく現れた良い人が後押ししてくれることなど、いろんな要件が重なるからです。かと言って、そこは自分でコントロール出来ないので期待し過ぎず、まずはギャップの確認です。
…ということでお知らせ!MTDでも秋の手帳キャンペーンを実施中です!(最後に宣伝を持ってくるストロングスタイル日々継続中)
いろんなレイアウトもご用意しています。マンスリーを全部お試し出来るセットも期間限定で発売中だよ!
どうもどうもー。
MELL THE DINER HOME
MELL THE DINER BRUSH UP
BRUSH UP ARTICLES TOP
MELL THE DINER ONLINE SHOP