. . .

元気メニューリスト

0 0
Read Time:34 Second

どうもどうもー。
ツシマです。

雨の話ばかりしています。実際、雨が多いからです。せめて曇りでも良いから、雨が降らない日が欲しい。飽きた。雨に飽きた(この頃こればっかり言ってる)。

さて、今日の記事です。元気リストです。本当はイヤイヤリストも作ったほうが良いけれど…というお話。

どういうときに元気になりますか?または機嫌が良くなりますか?

・美味しいものを食べた
・好きなことをしている
・寝ている
・好きな音楽を聴いている
・いぬやねこと過ごしている
・手を動かしている
・ゆっくり日向ぼっこをしている
・派手に買い物した
・お風呂につかった
・マッサージや鍼灸・整体で身体が軽くなった
・身体を動かしている
・スポーツ観戦している
・好きなものに囲まれている
・○○さんといっしょにいる
・お気に入りのお店に行った
・達成感があるとき。成し遂げた

…ひとによっては「パチンコで勝った」とか、セクシャルなときもあるかもしれませんね笑 嫌なことがあっても、これがあれば落ち着ける…そんなときは誰でもあるかなと思います。

自分は、痛いときに痛み止めが効いたときかな〜(そういうことじゃない)。あと、都会に行くことです。都会で育ったし、頻繁に都会に行っていたので田舎より都会が好きです。落ち着きます。人が多いぶん変な人も多いし、空気はそうでもないんですけど、落ち着く&頑張ろうという気になれる都会が好きです。日本じゅうの、世界じゅうの都会に行きたいです。文房具いろいろ見て買うのも好きかな。半分仕事のうちですけども。

こんな感じで、元気になれる・機嫌が良くなるときのリストをピックアップして手帳に書いてみましょう。

さいしょはノートや紙に思いつくままに書き出してみて、レベル別に手帳に書き写すのもアリです。ちょっと元気になれるものと、めちゃくちゃ元気になれるものは違うじゃないですか。都会に行くより、メル会長と会うほうが元気になる訳です。そんな感じで。

書いているうちに、書いていただけなのにちょっと元気になりますよ笑 イメージしていると疑似体験的な気持ちになるのでしょうか。

ちょっと元気になって欲しいのももちろんですが、こうやって元気リストを書いておくことで「元気じゃなくなったとき」にその中からメニューを選ぶ気分でひとつ選び、実践するのです。

元気じゃなくなってヘコみ、迷っていろんな情報に手当たり次第探していると、言葉たくみなキャッチコピーに吸い寄せられてしまいます。でも、今回書いたメニューはあなただけのオリジナル・オーダーメイド元気メニューリストなので元気になる度が全然違います。

スケジューリングしておくのも良いでしょう。「この日は気を使うお仕事だから、この日の夜は予定を入れずに元気メニューからレベル3をひとつやろう」「2週間に1回はフルコースで出来るようにして回復だ」などなど。逆にレベル1は毎日ひとつ入れて、都度元気〜でも良いかも。

元気リストに「久しぶりに晴れたとき」を入れたいんですが、こればっかりはどうしようもありませんね〜晴れろ〜。

どうもどうもー。

MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP 自分ブラッシュアップ
手帳研究所 TOP
MELL MALL ONLINE SHOP




Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください