
どうもどうもー。
ツシマです。
夏が好きなので、8月1日に梅雨が開けたばかりなのにもうゴリゴリに秋感出してくるのが個人的に「もうちょっと夏やってくれ」です。冬は苦手なのです…寒いし。
手帳会議基礎編
1.何を手帳に書きたいか。載せたいか。何を手帳に期待するのか。
1-2.向いているレイアウト
2.文字の大きさは大きい方が書きやすいか。見やすいか。もしくは小さくても良いのか。3.持ち歩くのか。置いておくのか。4.持ち歩く場合、重さは気にするか。
5.そもそも紙じゃないほうが良いのか。
手帳会議補足編
タイトルをクリックするとその記事に飛べますよ。
手帳会議というよりは手帳の下ごしらえ感がありますが笑、意味のある使い方を書いていくのでまあ手帳会議つったら手帳会議か(なんのこっちゃ)。
今日はペラいもの続きです。ペラいので紙ものです。ペラい系のシールについて書いていきます。
C.シール
ええ、ええ。シールですよ。シールはかわいいですよ。使わなくても基本買います(基本買うってなんだ)。この自販機パッケージのシール、ホントかわいい。なんでこのアイデアが自分は思いつかなかったんだと(自販機って見本がいっぱい並んでて、レストランの食品サンプルくらい好き)。
まあシールはかわいいですよ。最近はすごい増えた気がする。手帳をインスタやTwitterにあげる人が増えたからでしょうか?シールとマステは数年前に比べてえぐいほど増えました。
本来、手帳のスケジュール欄でのシールの目的は、ただ単に見た目ということに加えて、ふせんに似た検索性UP、記録、応援的な意味です。シールにもちゃんと目的や意味を持たせると、あなたの毎日にも必ず生きてきます。
検索性UPだと、こんな感じで
バイトが入っている日。お教室の日。スーパーのセールの日。飲み会の日。ただ単に「その日はどの用事がある」ということを示したい場合にも便利です。
写真のように色に意味を持たせるのも効果的です。青は背筋。赤は腹筋とか。
記録だと、よくできましたシール的な意味合いです。
シールで記録といって思い起こすのは、夏休みの朝、ラジオ体操に行かなければならず(ふと思ったけど、なぜ夏休みだけなんだ)、出席するとカードにシールを貼ってもらえました。すべてシールを貼ってもらうとまあまあ良い文房具なんかがもらえたものです。今はどうなってるのかな。
そんな感じで、なにか習慣化したいことが出来た日(運動・お菓子食べない・読書とか)、目標が達成出来た日に貼ると、あとで見返したときに出来た率が目に見えてわかります。1ヶ月全部埋まったらごほうびでも楽しいですよね。上の写真の例だと、昼食をコンビニや外食にせずお弁当を持参出来た日はお弁当のシールが貼ってあります。
上ふたつの目的(検索性UPと記録)のシールは、意味が伝われば良いので小さくても大丈夫だし、何よりいつでも貼れるように手帳にセットしておくと便利です。
手帳のポケットに収納できるくらいちっさいクリアファイルが売っています。ミニチュアみたいでかわいい。
手帳のカバーにジッパーつきポケットがある場合はそこに収納出来ます。1枚1枚ばらばらのフレークシールはそっちかな。システム手帳でもジッパー付きポケットが販売されていますので探してみてね。
あと、シールを貼ったりはがしたりが自由なつるつるの紙(シール収納をセットしておくと、買った時の台紙を歯抜けのまま何枚も大量に持ち歩かなくて良くなります。シール台紙専用のものも売ってますよ。今までの経験上、もともとついていた台紙やビニールを流用するとめちゃくちゃはがれやすかったり・はがしにくかったり上手くいかないことのほうが多かったので(なんでだろう)専用のがおすすめ。
見た目はもう、見た目ですよ。ただただ見た目。このケーキのシールはキャンドゥで出会えます。ケーキ食べたい。
見た目と言えば、SNSですかね。コラージュされるのを見越したシール(ミセスグロスマンのようにステッカーアートを楽しめるものや、シールを組み合わせるとパフェ出来ますとかハンバーガー出来ますとか)も出ているし、絵を描くのは大変という方でもシールを組み合わせるのは気軽に楽しむことが出来ます。
応援的な意味というのは、お気に入りのものを手帳に貼る。お気に入りを集めた宝箱をイメージしてください。たくさんかわいいものや好きなものはある。でも、ホントに大好きなお気に入りのものをいつも持ち歩く手帳に貼る。たまに宝箱を開いて癒されるように、手帳を開いて癒される。素晴らしい。
立体的なシールも売ってますが、手帳には向いてないですね。お察しの通りゴワゴワガタガタになります。向いてないから誰もしないので、逆にSNSにあげる用にバンバカ貼るのもアリかなあ。
我々メルモールのシールは、買った時の袋の口をはさみでカットすればそのままケースとして手帳のポケットに収納することが出来ます。パッケージの紙も厚過ぎないので、厚さもかさばりません。検索性UP・記録・見た目・ケースまで。あらゆるシールの目的をこなすことが出来ます。すごくないですか(しっかりアピール)。
ホラ〜シールだけですごい文字数〜〜〜終わるのか。ホントに終わるのかこの手帳周り文房具シリーズは。
…ということでお知らせ!メルモールでも秋の手帳キャンペーンを実施中です!さっき出てきたシールも売ってるよ!(最後に宣伝を持ってくるストロングスタイル)
いろんなレイアウトもご用意しています。マンスリーを全部お試し出来るセットも期間限定で発売中だよ!
どうもどうもー。
MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP
BRUSH UP ARTICLES TOP
MELL MALL ONLINE SHOP