どうもどうもー。
ツシマです。
今月は家計の交際費がわちゃっと高くなりました。
でもたまには良いのです。といいますのもお久しぶり案件が多数ありまして
福岡から友人が来ました。通称DJ Naoto氏、じつは数年ぶりです。
実際DJなんですけれども本業は料理人さん。写真は本人Twitterより拝借。
彼はほかにもお会いした方がもろもろいらっしゃったようですが
わたしは385さんと卯月さんにお会いしたかったのでそちらへ参戦。
QKJで前回お会いした常連のマダムにも再会。お元気そうで何より。
さっそくNaoto氏謹製、スズキの昆布締めが振舞われました。
うまうま(語彙力)。
噛むごとに、お魚の味→塩の味→昆布の味→ほどけるというレイヤーがかった昆布締め(語彙力向上)。
マダムが昆布締めに感動しきり。同席したバドミントンの先生もワイワイいっしょに楽しい会に。
TOM’S CAFEのQKJは木曜19時までで、その後のマスターKeiさん謹製の果実酒をいただきました。
うまうま(語彙力)。
レモンとりんごを漬けた、やさしいフルーティーさ(語彙力向上)。
アホアホ頭痛になってからお酒はまったくでしたが、ちょっとだけいただきました。これは痛くならずに飲めました。
Keiさんも楽しく素敵な方で、またKeiさんのお時間にもお邪魔したくなりました。
卯月さん謹製のポテトサラダもいただきましたよ!炒めタマネギがのっててすごいうまうま(語彙力)。
コクが出るんですよ。ポテトサラダってコクがありそうじゃないですか。でも炒めタマネギがのると全然違う(語彙力向上)。
20時過ぎ、お仕事あがりの卯月さんといっしょにBAR385に移動。
385さんもお久しぶりでしたが相変わらずコロコロ笑う笑顔の素敵な方。
シンデレラとかいうノンアルコールカクテルとお食事を頂戴しました。うまうま(語彙力)。
ノンアルコールカクテルってジュースでしょ?とか言われることあるんですけど、これは違うんですよ。ちゃんとハーモニーなんです(ちょっと語彙力向上)。
ここではQKJの常連さんの学生さんと初対面でしたがご一緒に。うるさいジジババ()と楽しく過ごしてもらい感謝かんしゃ。
途中で主人も合流。主人に会うきっかけになったのが実はNaoto氏なのです。
(自転車でアホみたいに(数十キロ)走ったとき、たまたま外で楽器の練習してて声かけた)
主人とNaoto氏も数年ぶり。こちらは福岡・赤間でもつ鍋食べて以来ですな。
おみやげも我が家にいただきました。感謝かんしゃ(タイトル画像)。
たまたま同席した他のお客様ともお話して楽しく終了。
Naoto氏が8時間くらいぶっ通しで呑み続けとって、テンションおかしくなってきて笑っぱなし。
翌日。またまたQKJさんに参上。
卯月さん特製のチーズトーストとサラダ!
うまうま(語彙力)。
チーズがすごいいっぱいのってて、とろっとろなんです。トーストも厚くて食べ応えじゅうぶん(語彙力向上)。
サラダは角切りのチキンも良い感じ。
厨房にしれっといたNaoto氏が作っていたのは、アジのなめろう風としめさば風。
東京は福岡に比べて生のアジが高い。そこまで新しくない。
けどもこれはうまうまでしたよ(語彙力)。
ミョウガがなめろうを引き締めてて、しめさばではしっかり胡麻が効いています(語彙力向上)。
卯月さんのシフォンケーキも相変わらず美味しい〜。
ふわふわ感をつぶしたくないけん、切らずにほろほろほぐしながらいただきました。
そして、小学校3年生のときからの友人、通称ポチ(小学校のとき本人が「ポチって呼んで」って言ってからずっとポチ)が東京に引っ越してきたので、QKJさんで久しぶりに会う約束を。
iPhoneのGPSが甘かったみたいでめちゃんこ迷って笑、やっとこさ到着。ポチも数年ぶりの再会。限られた時間でしたが、久しぶりにわちゃわちゃお話しました。
また7月以来のTOM’S CAFEオーナーさんにも再会(TOM’S CAFEは日替わりで店長さんが変わり、卯月さんのときはQKJに変身。基本的な看板はTOM’S CAFEさんなのです)。ご両親が宮崎にルーツがあるらしく、ポチ含めて九州ネタで盛り上がっちゃいました。
数年ぶりとか数ヶ月ぶりがいっぱいありましたが、ひんぱんに会わなくてもまた会えば、いつものように楽しい話・なんでもない話・ちょっとためになる話が出来るって良いなーとしみじみ思っていたところ
今日はまた数ヶ月ぶりの方からお電話があり、気にかけてくれてたり何かあったときに自分を思い出してくれるっていうのはありがたい&嬉しいなーと
またまたしみじみ思ったこの頃なのでした。っていうレポートでございます。
どうもどうもー。
MELL THE DINER HOME
MELL THE DINER BLOG TOP
MELL THE DINER ONLINE SHOP
楽しい時間でした
是非また
ご主人にもよろしくお伝えください
ハーイ
こちらこそありがとうです~